

- 1969
1991
- Born in Kobe
Graduated Kansai University and Osaka Designers' College (night-school)
[ Selected Group Exhibitions ]
- 1992
- Fineart international art exhibition
- 1993
- kodo Bijutsu Japan
- 1996
- ARTEX Paris'96, invited (Paris)
- 1997
- The 1st Asahi Digital and Advertisement Prizes
- 1998
- '98 EPSON COLOR IMAGING GRAND PRIX
ART BOX illustration file audition
- 2001
- ART BOX Japan picture, western-style painting, and print rookie of the year award
Ueno Forest Museum "Draw nature in Japan." Exhibition
- 2004
- The Art Collection 2004 Charity in Croatia (Croatia)
- 2007
- AI Perspectives on love by 50 Japanese male artists (Australia)
- 2010
- Art Competition in Sydney 2010 by Japanese Artists (Australia)
Group exhibition "Mix juice" (Tokyo)
- 2011
- SICF12 (Tokyo)
Horizontal Line (Tokyo)
Earth by Heart 2011 (Tokyo)
Rassemblement des artists du pop art japonais contemporain (Paris)
- 2012
- ShowcaseShow Vol.14 (Tokyo)
2012 UNIGLAVAS Exhibition (Tokyo)
ART POINT Selection 1 (Tokyo)
SICF13 (Tokyo)
- 2013
- 2013 UNIGLAVAS Exhibition (Tokyo)
Japanese Art Exhibition (Deauville, France)
TDW ART FAIR (Tokyo)
- 2014
- 2014 UNIGLAVAS Exhibition (Tokyo)
- 2017
- State of 3 Hearts (Tokyo)
[ Awards ]
- 1996
- ABC Art Contest, Accepted
- 1997
- The 1st Asahi Digital and Advertisement Prizes, Special Prize winning
The Art Maison Selecting Committee French branch, Admitted as an official recognition painter
- 1998
- '98 EPSON COLOR IMAGING GRAND PRIX, Accepted
ART BOX illustration file audition, Accepted
- 2001
- ART BOX Japan picture, western-style painting, and print rookie of the year award, Accepted
Ueno Forest Museum "Draw nature in Japan." Exhibition, Accepted
- 2004
- The Art Collection 2004 Charity in Croatia, "Silver Prize" winning
I‘d like to express the lyricism and air that exists in the space.
When the picture is painted, I use scenery as a motif. However, it is only a medium to express such air.
I want you to feel something by eyes of a free mind.

- 1969
1991
- 神戸に生まれる
関西大学卒業, 大阪デザイナー専門学校(夜間部)卒業
[ 主なグループ展 ]
- 1992
- フィナール国際美術展
- 1993
- 行動美術展
- 1996
- ABC美術コンクール
ARTEX Paris'96 招待出展 (パリ)
- 1997
- 第1回 朝日デジタル広告賞
- 1998
- '98 EPSON COLOR IMAGING GRAND PRIX
ART BOX主催 イラストファイルオーディション
- 2001
- ART BOX主催 日本画・洋画・版画新人賞
上野の森美術館「日本の自然を描く展」
- 2004
- The Art Collection 2004 Charity in Croatia (クロアチア)
- 2007
- AI Perspectives on love by 50 Japanese male artists(オーストラリア)
- 2010
- Art Competition in Sydney 2010 by Japanese Artists (オーストラリア)
グループ展「Mix Juice」展 (東京)
- 2011
- SICF12(東京)
「Horizontal Line」展 (東京)
「Earth by Heart 2011 -東北大震災復興支援プロジェクト-」(東京)
Rassemblement des artists du pop art japonais contemporain(パリ)
- 2012
- ShowcaseShow Vol.14(東京)
2012 ユニグラバス展(東京)
ART POINT Selection 1 (東京)
SICF13(東京)
- 2013
- 2013 ユニグラバス展(東京)
Japanese Art Exhibition(ドーヴィル,フランス)
TDW ART FAIR(東京)
- 2014
- 2014 ユニグラバス展(東京)
- 2017
- State of 3 Hearts(東京)
[ 主な賞歴 ]
- 1996
- ABC美術コンクール 入選
- 1997
- 第1回 朝日デジタル広告賞-特別賞受賞
Art Maison Selecting Committeeフランス支部公式認定作家に
- 1998
- '98 EPSON COLOR IMAGING GRAND PRIX 入選
ART BOX主催 イラストファイルオーディション 入選
- 2001
- ART BOX主催 日本画・洋画・版画新人賞 入選
上野の森美術館「日本の自然を描く展」入選
- 2004
- The Art Collection 2004 Charity in Croatia "Silver Prize" 受賞
私は、作品の中に、空間の中にたゆたう叙情や空気を表現したいと思っています。
モチーフとしている風景は、そうした空気を描くための媒体だと考えています。
風景という客観的な事象を通して、人の心に訴える、或る種の情感を主観的に捉えることができないかと、
日々筆を走らせています。
私の絵のモチーフ、つまり私が心を惹かれて止まないもの。
それは、水面にきらめく光。濡れる岩肌のアンビエンス。原生林の暗く豊潤な湿度。腐葉土の匂い。
シンボリックな滝の一筋の白い線。庭園の枯山水やその浄土観、といったものです。
そして、そうした情景の中にたゆたう空気そのものです。
・・・何故こうしたものに惹かれるのか。
日本人の遺伝子が記憶しているノスタルジー?
私という人間が経験してきた原風景?
或いはもっと古い動物的な直感?
その答えを探しながら、考えながら、ずっと付き合いながら、これからも描き続けていきたい。
それに人生を賭したいと思っています。